バイクザシートインサイドって知っていますか?
近頃、ここち良く眠れるベッドマットって流行ってますよね!Body Doctorという世界的に高い評価を得ているベッドマットがあります。

その商品のコンセプトは、
- 深い眠りには、正しい睡眠姿勢と、ムリなく寝返りが打てる事。
- 人体の表面硬度に近い、柔らかすぎず硬すぎない特有の弾力性。
- カラダ全体をバランス良く支えるために、体圧分散をしっかりさせる。 etc・・・

このマットの効果を「正反発効果」と呼ぶそうです。
正反発とは、重いものも軽いものも沈みこみ方が同じになります。 またある程度沈んだら、底付きせず、ちゃんと反発してくれます。
このベッドマットと同じ素材をバイクシートのウレタンの中に埋め込んだのが、 「バイクザシートインサイド」です。
このシートは、人体がかける圧力と同等の圧力で内側から反発する力(正反発)により、無理のない姿勢でいられるため、血流が妨げられる事がありません。そのため、長時間の運転をしても、疲労も軽減、おしりも痛くなりづらいです。
お客様によっては、おしりが浮いているような感触があると感想をいただいた事もあります。
介護ベッドにも採用されている物を埋め込んでいるのですから、そういう感想をいただくのも納得です。
また、この素材はゴムで出来ていて、路面やエンジンの細かい振動も見事に吸収してくれます!
高速を走れば誰でもすぐに効果がわかります。
ハーレーみたいな振動の多いバイクは、本当に手放せなくなる可能性があります。
たった25ミリの厚みしかないのに、しっかりと仕事してくれます!!
腰痛の方にも、効果ありです。
現在他でも一部バイクザシートインサイドを 始めている所がございますが、他の業者様のやり方は
ウレタンを切り抜いて


バイクザシートインサイドを


埋め込みます


ノザワホンダでは 更に違う素材を入れて二重構造にして最後にビニールで覆って防水加工をしています。
企業秘密ですので画像は勘弁ください。バイクザシート施行価格は、
¥33,000~ (1ヶ所分の価格、タンデムについては別途割増です。)
シートのサイズによって価格は変更されます。
(参考価格)
(ホンダ)
- PCX ¥36,300~
- GROM ¥33,000~
- リード125 ¥35,200~
- CB400SF ¥34,100~
- CRF250ラリー
¥34,100~ - VTR250 ¥34,100~
- レブル250/500 ¥33,000~
- CB1300 ¥34,100~
(カワサキ)
- Z900RS ¥34,100~
- H2SX ¥33,000~
- ZX-14R ¥34,100~
- MT09トレーサー ¥33,000~
- マジェスティS ¥36,300~
※加工業者を変更したため、現在は表皮の張替を行っておりません。埋め込みのみとなります。カスタムシートもお受けできません。ご了承ください。
現在、色々なバイクにバイクザシートインサイド増えてます。
他のブログにも掲載しておりますのでご確認ください。
※現在は加工できない物もございます。

納期は現在 10日~2週間ですが、PCX・リード・GROMにバイクザシートをする方は、 主に通勤族です。
出来あがりを待っている間もバイクに乗れるように、レンタルのノーマルシートをご用意しました。
こちらは、数に限りがありますので予約をお願いします。
ご注意下さい
- あんこの厚みが40mm以下のシートは、施工は可能ですが性能を発揮できない可能性があります。
- シートのベースが鉄製で錆が酷いもの、ベース自体が破損しているもの、海外製品で造りが粗悪な物、あんこの状態が酷い物は受付時にお断りする可能性があります。
- 文字やペイント、刺繡などの施工作業は一切行いません。
- 価格に関しましては、大凡の目安となります。シートの状態によって、納期および価格は変更する場合も御座います。
- 防水処理は致しますが、完全防水では御座いません。水の侵入に関するクレームはお受けできません。